ニンニク栽培記2019(13)_暖地系の除けつ

引き続き、暖地系ニンニクの管理を進めています。

今回は分けつ(ぶんけつ・ぶんげつ)したニンニクの除けつ(じょけつ)を行います。

・分けつ:イネ科やユリ科で、根本から新芽が増えて枝分かれする事
・除けつ:分けつした芽を取り除く事

分けつしたニンニク

こんな感じで芽が複数出てくるのを分けつと言い、玉の肥大が阻害される為、取り除く作業が除けつです。

除けつ時期の目安とやり方

除けつする時期としては、りん片が分化し出した頃が目安です。

また、株を傷つける事になるので、土が乾いていて・翌日も晴れ予報の日を選んで除けつしましょう。

ニンニクの除けつ
去年の除けつ画像

より太く元気な株を残しましょう。

残したい側の茎をしっかり抑え、抜きたい側を引き抜きます。

その時、多少割くような感じにすると抜きやすいですね。

ニンニクの除けつ
去年の除けつ作業2

抜いた株も、ニンニクと同じようにして美味しく食べられます(^^)

去年はペペロンチーノにして頂きました。

 

これで春に入ってからの1回目の管理は終了です。(3月上旬に全て行いました)

そろそろ桜が開花する頃、次は寒地系ニンニクの管理も進めていきます!