アシックスの革靴が軽くて歩きやすいー足型計測で足の特徴を知るー

2020年7月30日

前回はアシックスの安全靴を紹介しました。

この安全靴の素晴らしさを知って、今度は革靴も自分に合った良い物を選ぼうと調べてみたんですよ。(営業もするので革靴でも歩く)

革靴としての質の高さというより、歩きやすく疲れにくい革靴が欲しかったんですよね。

そうしたら、なんと出てくる情報はまたしてもアシックス!

これはもう実物を確認して試してみるしかないな!・・と、行ってきました。

ビジネス向けアシックス直営店・アシックスウォーキング

スポーツシューズのノウハウを、主にビジネス向けシューズに活かしたブランドが、アシックスウォーキング。

革靴を運動靴のレベルで作っているそうで、ランニングが出来ちゃう程だとか。

日本各地に直営店があり、我が静岡にも町中に店舗があったので、とにかくまずは実物を見ようと行きました。

店舗は割とこじんまり、でも厳選した自信の商品しか置かない・・といった感じを受けます(写真は撮り忘れて一切無し)

まずは店員さんに色々相談。

昔から、どうも自分の足に合う靴があまりなく、デザインよりも痛くないかを最優先で決めてきました。

「特に幅を狭く感じる事、そこが締め付けるように痛く感じる事が多い。なので幅広の靴(3E以上)を買う事が多い」・・と話をしたところ、なんと3次元足型計測機なる物があり、個人個人の足型に合わせた提案が出来るとの事でしたので、早速やってもらいました。

3次元足型計測でわかった衝撃の事実

片足ずつ箱の中に足を入れて、立体的に足の形状を計測してくれます。

引用:アシックスウォーキング

結果はすぐ出て、店員さんが説明してくれます。

私の場合は、今まで自分が勘違いしていた事がわかり、かなり衝撃でした。

・普段履いているサイズは長すぎる
・特別足が幅広という訳ではない(2E程度)
・広いのは足の甲部分ではなく、足の指
・甲から指先まで、全く細くならず真っ直ぐの形状
・結果、足の指が靴の先で締め付けられる

日本人では一番少ない形状の足型で、一般的にはスクエア型と呼ばれているそうです。

足が四角、つまりスクエアなんですね。

それをわかっていなかったので、靴の選び方が悪かったようです。

・足先が狭まって痛いから、大きめの靴を選びがち
・大きめの靴を選ぶから、前後のフィット感が悪く、ズレやすい
・歩くとズレて指先が靴の先端に移動するから、結局痛い
・しっかりフィットする形状にして、ズレない事を優先した方が良い

これは計測しておいて、本当に良かったです。

客観的な数字で知ることができ、今後の靴選びでも大いに役立ちます。

なお、この計測結果はちゃんとデータで保管され、アシックスウォーキングの系列店でいつでも見られるそうです。

計測結果を元に革靴を選ぶ

計測結果から、私の足型に合いそうな革靴をいくつか出してもらいました。

選んだのはPEDALA(ペダラ)というシリーズで、価格もアシックスウォーキングの中ではお手頃。

出てきた中では最も軽く、とても革靴とは思えない履き心地でこれに決定。

アシックスウォーキング オンライン公式ショップ

これより上のシリーズだと、消耗部品ごとの修理も可能なようですが、私の予算的にはコレ。

そして、一番重要な履き心地と動きやすさですが、実に素晴らしいですね!

本当にランニング出来そうなぐらい履きやすいです。

革靴の見た目をした運動靴と言っても良いかと思うレベル(^^)

まだ使い始めですが、今後使い込むのが楽しみです。

もうひとつのアシックス革靴ブランド・テクシーリュクス

今回はアシックスウォーキング店の中から選びましたが、そこそこお値段が張るラインナップです。

消耗品として使い込むなら、ちょっとお高いかな?

そこでもうひとつ、アシックスが出しているブランドも紹介。

それがテクシーリュクス。

『 texcy luxe (テクシーリュクス) 』は本革使用の本格ビジネスシューズなのに、スニーカーのような履き心地の快適紳士靴です。

アシックス商事公式サイトより

さきほどのアシックスウォーキングとは別の系列らしく、別の販売店で取り扱っています。

テクシーリュクス取扱店舗

もしくは通販で購入するかですね。

どれも1万円いかない価格帯で、それでいて革靴の皮を被ったアシックスの運動靴っていうんだから凄いですよね。

ネットで見る限り、評判もとても良いです。

次に革靴を買う時は、このテクシーリュクスも試してみようかと思っています。