乳酸菌もみがらぼかしの作り方2019秋(4)_大雨・排水対策

ぼかしを仕込んで2週間ほど。

超大型台風19号が、静岡直撃・上陸との予報でした。

天気予報でも雨量がかなり多く、庭先の土の上でぼかしを作っている都合上、浸水や冠水の恐れアリです。

水に浸かると嫌気性になり、あっという間に腐敗します。

ある程度雨がかかるのは仕方ないとしても、冠水はしないよう対策が必要です。

周囲に排水路を掘る

ようは、地面を伝って雨水が流れ込まないようにしておけば良いのです。

これは大雨対策というより、常にやっておくべき対策ですが、今回は稀に見る超大型台風。

改めて排水路を確認、堀り直しておきました。

わかりにくいですが、赤線が排水路として掘ってある部分です。

庭の外側の用水路へ流れ込むようにしています。

なお小屋の柱は、しばらく前に鉄筋で補強済み、風対策は大丈夫でしょう。

10月12日、台風上陸時の様子

昼ごろ、急激に雨が強くなってきました。

窓からぼかし小屋の様子をみてみると、すごい勢いで雨が周囲から流れ込んでいました。

この場所は庭の中で一番低い場所だったんですが、ちゃんと排水路に沿って庭の外へ流れているようです。

一応様子を見に行ったんですが、あまりの雨に写真は撮り忘れ・・・・

小さな川になっていて、この量が全部小屋の中に入っていたかと思うと、恐ろしかったですね。

台風上陸翌日

雨がすっかり上がった後、様子を見に行きました。

ぼかし全体は雨がかかっていたものの、小屋の内部に浸水した様子は無し。

排水路が頑張ってくれたようでした。

ただ、相当な水量だったようで、排水路自体がえぐり取られて・・・

土に埋めてあったパイプも、剥き出しになっていました。

結構ギリギリだったのかも?

同じレベルの台風がまた来る事も想定して、ちょっと補強と排水強化も必要かもしれませんね。