オクラの管理色々ーオクラ栽培記2022(8)

さぁ!最も暑い8月になりましたね!!

暑さを好むオクラは、この時期が最盛期となります。

ただ、適切に管理はしてあげないと、美しく美味しいオクラにはなりませんから、注意が必要な時期でもあります。

ここ最近行っている管理、ちょっとご紹介しましょう。

マルチシートを剥がす

栽培を始める前に張った、マルチシート(ビニールマルチ)

栽培初期は、地温を上げたり雑草の抑制にと役立ちますが、酷暑になってくるとデメリットが大きくなると考えています。

  • 地温が上がりすぎる
  • 蒸れる
  • 追肥や中耕といった管理がやりにくい

雑草についても、オクラが充分大きくなればほとんど生えてきません。

大きな葉で影になりますからね。

オクラは強い作物ですが、それでも病気になると取り返しがつかない・効果的な薬剤が無いといった問題もありますので、未然に病気を防ぐメリットを選択する為にも、マルチシートは剥がしてしまいました。

株元は、ちょっと面倒だったのでそのまま。

さほど影響は無いでしょう。

もみがらぼかしと化成で追肥し、中耕する

マルチシートを剥がしたので、土の表面が出てきましたね。

これで、次の管理が出来ます。

いつもの乳酸菌もみがらぼかしを追肥するのですが、その際に化成肥料も足しておきます。

株の脇に散布したあと、土と混ぜる為に中耕していきます。

去年も使った、「たがやす」でゴリゴリと中耕です。

こういった作業、マルチシートを一部だけ切って行うやりかたもあるようですが、剥がしてしまったほうがやりやすいです。

あとは、雨が降れば肥料も溶け出すし、ある程度の水分があってこそ微生物も活発に動き出しますので、天気予報とにらめっこの日々が続きます。

・・・でも、7月末からずっと雨が降りません・・

オクラに限らず、各農家かなり厳しい8月入りかと思われますね。

天気予報でもしばらく降らなそうですし、ちょっと対策も考えていこうと思います。