丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(12)-まとめ・金額確認-

<前回まで>
・税金も申請も不要な農作業小屋をパイプで自作する
・柱に重量ブロックの重りを固定する
・重量ブロック部を土中に埋めて、同じ高さで柱を8本垂直に立てる
・横梁用のパイプの取り付け
・屋根の取り付けと横梁用パイプの修正
・ビニール固定用のビニペットをパイプに固定する(側面のみ)
・屋根の末端処理
・妻面の作成と、窓枠とドアの作成
・継手をタッピングビスで固定して強度を上げる。フレームの完成。
・ビニールを壁と屋根に張る
・換気口を作り、遮熱ネットを張る。完成!

<今回>
・使用した金額の確認。これまでの振り返りとまとめ。今後に向けて

使用した部材と金額の確認

ようやく完成した農作業用のパイプ小屋。

税金も申請も不要な農作業小屋を、パイプで自作するのが目的でした。

まだこれから手直しや追加の改造予定もありますが、ひとまず使用するのには問題ありませんので、ここで一旦使用した金額の確認をします。(あくまで私の購入した金額で)

同じ部材でも、使う場所が違う場合は、別々で計上しています。

多少の誤差はありますが、6万円強で8m2のパイプ小屋が完成、かなり良い結果でした。

税金と申請が必要になるボーダーラインが、10万円ですからね。

これから改造しても、まだ余裕たっぷりです。

なお、DIYでも8m2クラスを木材で作ると、普通は20万円ほど材料費が掛かります。

今後の課題・改造予定

今後の課題としては、以下の通り。

  • 換気扇の取り付け
  • 電気の引き込み
  • 防草シートを張る
  • 一部拡張
  • 棚の設置 などなど・・・

ともかく最優先は換気扇ですね。

かなり日中は暑くなるので、早めにやる必要有りです。

総評

税金も申請も不要な農作業小屋を、パイプで自作する。その目標はしっかりクリア出来ました(^^)

また、作りやすさという意味で、難易度も結構低いと思います。

特殊な作業や難易度の高いことを極力無くす事で、誰でも作れるよう配慮しています。

あとは長期で使っての耐久力、真夏や真冬の作業性・・なども今後確認しなくてはですね。

でも、こうして完成して農作業にバリバリ使えるので、本当に作った甲斐がありました!

長いシリーズ、お付き合いありがとうございました(^^)