ニンニクの芽の素揚げ-柿の若葉とお茶の新芽の天ぷらと共に-

収穫したニンニクの芽。

これ自体も美味しい食材として使えます。

主に中華料理で使われており、日本で流通しているのも多くは中国産です。

理由としては・・
・国産ニンニクの約7割が、青森のホワイト6片。
・ホワイト6片は寒地系ニンニクで、トウ立ちしない(芽が伸びない)
・収穫が手間(機械化できない)

ですので、国産のニンニクの芽は、案外希少なのです。

でも、美味しい上に栄養的にも玉のニンニクと遜色ないので、料理してみましょう。

ニンニクの芽の素揚げ

中華料理で使われるだけあって、油との相性が抜群のニンニクの芽。

豚バラやベーコンと一緒に炒めるレシピが多いですね。

でも今回は、そのまま素揚げしてみました。

素揚げして、塩を振っただけのシンプル料理!

でも、良い油と良い塩、そして新鮮なニンニクの芽だからこそ、絶品料理に変わりました(^^)

柿の若葉とお茶の新芽の天ぷら

油を使うならと、ついでに春の味覚をもう2つ。

まだ若葉の柿の葉と、お茶の新芽も天ぷらにしました(^^)

柿の若葉の天ぷら
柿の若葉の天ぷら
お茶の新芽の天ぷら
お茶の新芽の天ぷら(タケノコの穂先入り)

ちょっと余ってたタケノコの穂先もついでに素揚げに。

どれも、まさに旬でしか食べられない、ある意味贅沢の極みです♪

ビールと一緒に、美味しく頂きました(^^)

 

初物を食べると、寿命が伸びると古来から言われてきました。

ある方から「美味しさの喜びのあまり寿命が伸びる」と言われ、まさにその通りだなぁと。

一年に一度ずつしかない旬。一年待ち望んだ味。幸せ間違いなしです(^^)