2サイクル刈払機を選ぶ

前回、様々な刈払機を解説しました。

結果、今回私が購入しようと決めたのは2サイクルの刈払機。

でも、1口に2サイクルと言っても、様々なメーカーや型式があります。

今回色々と調べてみたので、詳しく解説してみましょう。

刈払機の排気量

エンジン式の刈払機では、エンジンの排気量でパワーが決まります。

自動車でも一緒ですよね。

排気量が大きいほどパワーが出ますが、当然重くなるしお値段も上がります。

自分の用途に合わせた排気量選びが大事でしょう。

<20ccクラス>

非常に軽く、取り扱いクラスです。

ただしパワーは弱く、庭の下草や柔らかい草程度しか刈れません。

<23ccクラス>

一般ユーズではメインのクラスです。

重量・パワー・価格のバランスが取れており、庭の雑草程度ならこれで十分。

<26ccクラス>

一気にパワーが増してきて、ナイロンコードや255mm径の刃を使えるようになるクラス。

太い雑草やある程度の木もバッサリ切り落とします。

パワーが増す事で、作業時間もかなり短縮可能。

ただし、その分重くなってきます。

<30ccクラス>

造園や林業のプロが使うクラス。

山林の太い草木や竹なんかも刈り払えるパワーを持っています。

重さも相当な為、エンジン・タンクを背負うタイプもあります。

メーカー

同じ排気量でも、当然質はピンキリです。

部品の耐久度・操作性・アフターケアなど、そのあたりはメーカーによって差が大きくなります。

もちろん、良い物ほど価格もそれなりになりますが、壊れるよりも良いかと。

名前も聞いた事ないような、安価な海外製を選ぶと、安物買いの銭失いになる可能性も考えておきましょう。

代表的なメーカーとして・・

  • イセキ
  • ゼノア
  • HIKOKI(ハイコーキ・旧日立工機)
  • マキタ
  • ホンダ(多分2サイクルは無い)
  • やまびこ・共立

このあたりのメーカーなら、概ね大丈夫でしょう。

今回選んだ刈払機

選ぶ基準としては、以下のように考えました。

  • ある程度パワーは欲しい(お茶の枝を楽々切り落とせるぐらい)
  • ナイロンコードも使いたい
  • 予算は2万円台程(中古も有り)
  • 数多く出回っている(パーツが豊富・修理がしやすい)

まずはパワー的な面から26ccクラスを選択。

その上でロングセラーな型式を調べ、ヤフオクでも流通量の多いメーカーとして共立(やまびこ)に決定。

後はひたすら予算内でなるべく良さそうな物を落札しました。

SRE2625G。共立の刈払機の中では、割と安価なシリーズ。

新品実売価格4万円ほどの物を、程度の良い中古で送料込み約18000円。出品者も非常に丁寧な方で、良い買い物でした(^^)

庭で試し切り

まずは使い心地を試す為に、庭の雑草を刈ってみる事に。

今までは、前回紹介した100Vのリョービ製刈払機でしたが、使い比べてみたところ、圧倒的な差が・・・

固く太いイネ科の雑草もスパスパ。

密集していた太い雑草も難なく。

多分、1/3ぐらいの時間で終わっています。

ただし、とにかく音がうるさいので、急いでやったというのもありますが、それにしてもストレス無しの切れ味でした(^^)

やはり、良い道具を使う事で、作業効率は間違いなくアップしますね!

これで、今度は新しい畑の雑草を刈り込んでくるとします♪