今年も黒にんにくの仕込み開始!
収穫したニンニクの一部は、黒にんにくに加工して販売しています。
一昨年・去年と、だんだん知名度も上がってきたのか、販売数も伸びていてありがたい限りです。
そして今年ももちろん黒にんにくを作ります!
黒にんにく用に確保しておいたニンニクで仕込みをしましょう。
慣れてきた黒にんにく作り!
家庭用で作っていたときも合わせれば、今年で4年目になる黒にんにく作り。
毎年少しずつ改良を重ねて、より良い品になるよう頑張ってきました。
今年も、ひと工夫していきます。
黒にんにく作り自体は、専用の機械が売っていて誰でも買えます。
ただ、匂いがものすごいのと、ニンニクの水分量管理にコツが必要になり、下手するとすごい量のニンニクを無駄にしちゃうので、誰にでも簡単に作れるかというと・・難しいですね。
私も、安定化するまでそこそこの回数を作ってきていますが、まだまだ上達の余地有りと思っています。
まずは、仕込む量は結構多めにしています。
ニンニク全体の水分量が重要なのですが、少ないのは後でカバーが難しく、多少水分多めで作ったほうが楽です。
仕込む量を増やす為にも、バラのニンニクを使ったり、専用の棚を使わなかったり、そのあたりも試行錯誤の上で辿り着いた答えですね。
まぁ、他にもちょっとひと工夫していますが、それは企業秘密(^^)
仕込み開始時で、だいたい2kg弱。
これを機械にセットして、10日間高温で加熱します。
その間、匂いは尋常ではないので、普通のご家庭でやっちゃダメですよ。
どうしてもなら、匂いを抑える最低限の工夫はしましょう。
10日間、じっくりと加熱した後は乾燥しながら熟成を進めます。
このときに、雨が多いとカビの危険もあるので、私は屋内で乾燥熟成しています。
網に入れて、だいたい二週間ぐらいですかね。
試食しながら、出来栄えをチェックしています。
今年の黒にんにくも、そろそろ熟成期間が終わります。
またスーパーに並べていきますので、是非ご賞味下さいね!