2022年のニンニク収穫。過去最大量!ーニンニク栽培記2021-22(19)
天気予報とずっとにらめっこしながら、畑の様子も確認しつつ、収穫時期の見極めをしていました。
雨が続けば、土がある程度乾くまで収穫出来ないし、かといって腐っては意味がない。
8ヶ月ほどの長期栽培ですから、最後に失敗しないよう、細心の注意を払います。
1回目の収穫
まずは大雨がきそうな直前、5/12に一回目の収穫。
まだ葉は青々としているので、ちょっと早い気もしますが、まずはいくつか試し掘り。
うーん、やっぱりまだちょっと早いですね。
球の下側が、もっと平らになってくれば適期なのですが。
でもまぁ、リスク分散の為にもある程度収穫しておきました。
この日はここまで。
収穫した分はいつもの自作乾燥機に入れます。
もっと改良しておきたかった乾燥機、さぼって何もしていないので、性能は去年のままです。
2回目の収穫
2回目の収穫は、5/20。
平日金曜だったので、サラリーマン農家は早朝に起きて収穫します。
葉もだいぶ黄色くなってきました。
時間が足りないので、抜いた株はひとまずそのまま畑に放置。
昼休みと定時後に、急いで回収します。
ただ、葉と根を切り落とす時間が無かったので、そのあたりの作業は翌日へ持ち越しです。
ちなみに、まだまだニンニクは畑に残っている状態です。
ニンニクの根切りは、専用のハサミが簡単!
翌朝、根を切り落としていきます。
去年までは、ニンニクの根切り用包丁を使っていました。
深くえぐったりするには使い勝手良いのですが、今年は数も倍増しているので、より簡単そうな根切りハサミを使うことに。
刃が湾曲していて、根を切るのに適している形状です。
これでスパスパ切っていきます。
去年より圧倒的なスピード!
これは良い買い物をしました。
ここまで完了したところで、一旦本格的な乾燥へ。
残りはまた後日収穫するとします。