DIY, あめつちニンニク栽培記

収穫したニンニクの乾燥機を、なるべく低コストで自作して運用していました。 その後、ニンニクの重量を測定して、乾燥状況の確認も進めていましたが、なかなか目標とする ...

あめつちニンニク栽培記, 玄米アミノ酸農法

ニンニクの収穫も終わって、すっかり寂しくなった畑。 放っておけば、すぐ雑草だらけになりますし、次の栽培に向けて土壌の改良を進めておきたいです。 土壌改良をどう進 ...

あめつちニンニク栽培記, 玄米アミノ酸農法

5月末に収穫したニンニク、今回初めての栽培でした 今後も継続して栽培していくつもりですが、だからこそ今年の反省点・翌年に向けての改善点を、今のうちにはっきりして ...

あめつちニンニク栽培記

自作した小型ニンニク乾燥機を使って、収穫直後から乾燥を進めていきます。 乾燥不足はカビなどに繋がり、逆に乾燥させすぎも品質低下に繋がりますので、乾燥が適切に進ん ...

DIY, あめつちニンニク栽培記

前回、DIYで作ったニンニク乾燥機。 簡単に作れて、簡単に使える自信作です(^^) 前回は作り方の解説でしたが、今回は構造と使い方をもう少し詳しく解説です。 小 ...

DIY, あめつちニンニク栽培記

収穫した生ニンニクは、ある程度乾燥させないと、カビが生えたり腐りやすくなってしまいます。 収穫したあとの乾燥方法はおもに・・ 風通しの良い軒下などに吊るして干す ...

あめつちニンニク栽培記

10月末に植え付けしたニンニク。 5月末で、ようやく収穫です(^^) 約7ヶ月の栽培期間が必要ですから、結構長い方だと思います。 この収穫の瞬間こそが、栽培の楽 ...

あめつちニンニク栽培記

栽培しているニンニク、福地ホワイト六片。 本場青森での収穫時期は6月末頃ですが、我が静岡では気候的にだいたい一ヶ月は早いと思われます。 という事はそろそろです( ...

あめつちニンニク栽培記, 玄米アミノ酸農法

ニンニクがかかりやすい病気のひとつ、さび病。 その名の通り、サビのような斑点が葉の表面に発生します。 こんな感じの株が数株発生。 大至急、対応しましょう。 さび ...

あめつちニンニク栽培記, 乳酸菌もみがらぼかし

春になってから、微生物の活性化と酸素供給の為にぼかしの追肥をしました。  参考記事:あめつちニンニク栽培記17-春の追肥 暖かくなってくるこの時期から約二ヶ月が ...