タケノコは防草シートで止められない
竹山を少し持っているのですが(名義はまだ親だけど)、管理まではちょっとやりきれない為、人にお貸ししている状態です。
また、その麓は放置茶園になっていたのですけど、去年全部切り倒してもらっています。
ただ、道路近くは雑草もひどいので、防草シートを今年の冬に敷きました。
ところが、茶園が無くなったせいなのか、タケノコがそこまで侵食してきてしまい・・


見事にテント貼ってます(^_^;)
防草シートだと、タケノコの発生を抑えられないってのが、よくわかりました。

よく破れなかったなぁ・・
ひとまず根本から切り倒して、様子見です。
どんどん増えてきたら、どうしよう・・?
むしろタケノコ園にしちゃうのも手かもしれませんが、元には戻せないので、怖いですね。
しかしタケノコの成長する力は凄まじいです!