ニンニク栽培記2019(10)_事前のさび病対策
去年のニンニク栽培で、結構な数の株がさび病に掛かりました。 去年発生したサビ病 見た感じの通り、赤サビのような点々が付着。栽培上致命的では無いですが、広がると生 ...
ニンニク栽培記2019(9)_栽培状況を去年と比較
今季でニンニク栽培は2年目。 栽培の記録を残す意味でも、去年の同時期と比べてみようと思います。 2019年2月の栽培状況 2019年の冬は、今年程でないにしろ、 ...
最強の靴下はどれだ!?コスパが良くて破れない丈夫な靴下を探せ!
農業をやっていたり、仕事で安全靴を履いて一日中歩き回っていると、靴下ってあっという間に破れていきます。 昔はユニクロかワークマンで安い靴下を買っていましたが、早 ...
ハウスバンドの結び方・クルクルバンドの使い方
ビニールハウスのフィルムなどをおさえるハウスバンド。 農家では当たり前に使われている資材ですが、初めて使う際は結び方ひとつわかりませんでした。 ですので、忘備録 ...
自作ラダーレールの改造
以前、耕運機をトラックに積載する為にDIYしたラダーレール。 耕運機専用でしたので、そんなに強度を持たせず、軽くコンパクトに作りました。 ところが、次に購入した ...
パイプ倉庫の強風対策を簡単・安価にやってみる
以前、畑の資材倉庫用として建てた、パイプ倉庫。 ビニールハウスの倉庫のような感じですが、台風レベルの強風がきた際に飛ばされては大変。 ただ倒れるだけならまだしも ...
落合刃物工業の自動深耕機JR-8A
硬盤層破壊の手段として、トラクターや深耕鍬の紹介を以前していますが、人力の深耕鍬は非常に大変だし、トラクターはコストが高いしで、悩みどころでした。 そこで、何か ...
慣行農法と異常気象
慣行農法という言葉があり、辞書には以下のように書かれています。 「各地域において、農薬、肥料の投入量や散布回数等において相当数の生産者が実施している一般的な農法 ...
新しい畑の土作り(4)_深耕鍬(土起こし器)を使って畑を深耕する
硬盤層を破壊方法で書いたように、大型のトラクターが無い私は深耕鍬でなるべく深くまで土を起こすようにしています。 使っている深耕鍬、アルキメデス ハガネは、中央の ...
硬盤層の破壊方法
前回解説した、硬盤層。 水も空気も通さない層が地中に形成されるせいで、作物には色々と不都合が出ます。 そこで、そんな硬盤層を破壊する方法もいくつか解説です。 ト ...