iPhoneの充電ケーブルを補強する-熱収縮チューブでお手軽修理!
iPhoneを使っていると、充電ケーブル(Lightningケーブル)の根本部分が壊れて使えなくなる。 多くの方がこんな経験していると思います。 ボロボロ・・・ ...
1分で自作する超簡単レイズドベッド
以前にも紹介した、自作レイズドベッド(立ち上げ花壇) 参考記事|簡単レイズドベッドの自作! 簡単に自作でき、去年はハーブ花壇としておおいに活躍しました。 この ...
ZenFone5Qの液晶を交換する
スマホの修理シリーズです。 今回の患者は、ZenFone 5Q。 液晶がバリバリになったので、交換をやってもらえないかと友人より依頼がありました。 落としたんで ...
室外機の騒音を抑える-1
エアコンの室外機がね、ちょっとうるさいんですよ。 一階のウッドデッキ上に置いてあるのは何も問題無いんですが、二階のベランダ上のがうるさい。 振動を拾って音がビビ ...
エアコン室外機のドレンホースを改造する
先日自分で取り付けた、エアコンの化粧カバー |参考記事:エアコンの化粧カバーを自分で取り付けてみる これをやった時に、前々からちょっと気になってた事を思い出し ...
エアコンの化粧カバーを自分で取り付けてみる(後編)
※注意排水用のドレン配管も化粧カバー内に入れる場合は、水が溜まらないよう勾配をつける必要があります。DIYで施工当時はわかっていなかったので解説していませんが、 ...
エアコンの化粧カバーを自分で取り付けてみる(中編)
※注意排水用のドレン配管も化粧カバー内に入れる場合は、水が溜まらないよう勾配をつける必要があります。DIYで施工当時はわかっていなかったので解説していませんが、 ...
エアコンの化粧カバーを自分で取り付けてみる(前編)
今までほとんど使ってなかった部屋に、エアコンを増設しました。 エアコン自体はネットで購入し、取付は業者を自分で探してやってもらったんですが・・ 工事当日、本体か ...
iPhoneの液晶交換をして、予備機を作る
長年愛用していたiPhone5Cが急に壊れ、予備機として持っていた中古のiPhone6へ移行しました。 スマホは不意に壊れる事も多く、常に1機予備を確保しておく ...
iPhone6のバッテリー交換!
愛用していた、iPhone5C。 ふとした不注意で、液晶が一切反応しなくなってしまいました。 最近のiPhoneは、画面が大きくなるばかりで、5ぐらいの頃が一番 ...