丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(6)-側面にビニペットを固定-

<前回まで>
・税金も申請も不要な農作業小屋をパイプで自作する
・柱に重量ブロックの重りを固定する
・重量ブロック部を土中に埋めて、同じ高さで柱を8本垂直に立てる
・横梁用のパイプの取り付け
・屋根の取り付けと横梁用パイプの修正

<今回>
・ビニール固定用のビニペットをパイプに固定する(側面のみ)

ビニールを何で固定するか

ビニールハウスで使われるビニールには、大きく2種類あります。

<農PO>
・あまり伸びない
・耐久性が高い
・穴が空いても広がりにくい
・固定はスプリング

<農ビ>
・よく伸びる
・耐久性が農POより低い
・穴が空くと一気に避ける危険有り
・固定はマイカ線とパッカー

今回の小屋は、屋根と壁を別々でフィルム張りするのと、通年で張りっぱなしにする都合上、農POを使う事にします。

ビニールの固定方法もそれぞれ別で、農POだと波型のスプリングで固定します。

このスプリング固定用のレールを取り付けていきます。

各社から出ていますが、こういう長物はネットで買うと送料が大変な事になりがちなのと、足りないときに追加しやすいよう、近隣で購入できるお店を探しておきます。

一番近いホームセンターには無し。小さい園芸店では在庫数本だったのと高い。という事でちょっと遠いけど、静岡県民憩いのDIY御用達ホームセンター、ジャンボエンチョーで購入しています。

ジャンボエンチョーに置いてあったのは、商品名「ビニペット」。

一番メジャーなやつらしいです。

ビニペットをパイプに固定する

ビニペットをパイプに固定する継手は、種類が結構豊富にあります。

パイプと平行に止めるなら平行ジョイント。

直角ならパイプジョイントとか。

ビニペット同士をT字に止めるなら、Tジョイント。

これらを使って止めると、こんな感じに。

パイプにビニペットを固定する

パイプ小屋の側面側に、ビニペットを取り付けていきました。

両端の48mm単管パイプとは平行ジョイントで。

横手側との接続はT型ジョイントを使い、48mm単管パイプと交差するところはパイプジョイントで固定。

ビニペット自体の強度はあまり期待出来ないので、つけたい場所に固定します。

どの程度の間隔が必要かわからないので、足りなければ後で追加すればいいやと、側面はぐるっと外周のみビニペットを取り付けました。

片側の側面が終わったら、反対側もビニペットの取り付け。

妻面・裏面はまだドアなどが完成していないので、ひとまずここまで。

 

次回は屋根の末端処理をして、屋根の完成までの予定です。