ニンニクの芽を活かした料理
ニンニクの収穫間近ともなれば、ニンニクの芽も収穫が続きます。
という事で、今回はニンニクの芽を使った料理をご紹介!
タケノコとニンニクの芽の炒めもの
アク抜きして冷蔵保存していたタケノコがまだ少し残っていたので、せっかくですから活用します。

ニンニクの芽は、3cm前後で長さを揃えて切ります。
タケノコも同じぐらいの長さにしておくと、食感が近くなるかな?と。

ついでに、試し掘りしたニンニクもあったので、それも使います。
この時は、まだ1片1片が小さかったですね。

みじん切りにして、まずは弱火で炒めます。
香りが出てきたところで、ニンニクの芽を投入。
少し火が通ってきたら、もう茹でてあるタケノコを入れます。

味付けは、塩と醤油のみ。
ニンニクの芽がシャキシャキを保っているぐらいでやめておきます。

春の味覚満載の、炒めもの完成!
タケノコとニンニクの芽の焼きそば(orパスタ)
まだまだタケノコもニンニクの芽も残っていたので、次の日も使います。
ほぼ同じ食材ですが、ハムも追加して焼きそば作り。

やっぱり食感がいいですね、タケノコもニンニクの芽も。
あと、パスタも同じように作っています(写真撮り忘れ)
ニンニクの芽とタケノコでペペロンチーノ。
ほんの少し隠し味にお醤油を。
かなり旨かったです(^^)
これでタケノコも使い終わり、ニンニクの芽の収穫も終了。
いよいよ、ニンニクの収穫が近くなってきました!