今回のもみがらぼかしも順調に発酵中
10月10日に仕込みをした、乳酸菌もみがらぼかし。 仕込んだ翌日には、バッチリ発酵が進んで温度が上がっていました。 50度、バッチリ最高な温度帯です。 40度か ...
新しいパイプ小屋で、効率の良いもみがらぼかしの仕込み
9月に完成した、新しいパイプ小屋。 作った目的は、もみがらぼかしを効率よく仕込む為でした。 簡易出入口用ファスナーで出入口を作る・完成!ーパイプ小屋の拡張大作戦 ...
一年分のボカシ用籾殻確保!
当ブログでも幾度となく紹介している、乳酸菌もみがらぼかし。 土の物性・微生物性・保水性と排水性、全てが良くなっていく、まさに私の農業の根幹である資材なのですが、 ...
乳酸菌もみがらぼかしの仕込み2020秋(1)_仕込みをより簡単に
毎年恒例となった、秋の乳酸菌もみがらぼかしの仕込み。 そして、毎回少しずつ改良を重ねて、作業の改善を進めています。 これまで仕込んできた結果は、以下リンクも参照 ...
梅雨時期の乳酸菌もみがらぼかしの仕込み-利点と欠点-
これまでは毎年、春と秋に乳酸菌もみがらぼかしを作ってきました。 乳酸菌もみがらぼかしの作り方 理由は、秋は籾殻が入手しやすく、春も気温が安定していて作りやすいか ...
乳酸菌もみがらぼかしの仕込み2020春(2)_倍量の資材追加
前回100kg仕込んだ、乳酸菌もみがらぼかし。 翌日には、しっかり温度が60度まで上がっていました。 昔は、温度が上がるまで2日以上かかっていましたが、最近は翌 ...
乳酸菌もみがらぼかしの仕込み2020春(1)_過去最大量の仕込み
2019年の12月に150kgを仕込んだ乳酸菌もみがらぼかし。 畑が拡張した事もあり、作ったぼかしは春の管理分を残して使い切ってしまいました。 分けてもらった籾 ...
乳酸菌もみがらぼかしの作り方2019冬(3)_冬期仕込みの注意点
乳酸菌もみがらぼかしは、毎年だいたい春と秋の2回仕込んでいます。 理由は、やはり気温が安定しているからですね。 でも、季節ごとのメリット・デメリットはそれぞれあ ...
乳酸菌もみがらぼかしの作り方2019冬(2)_資材の追加
今回のぼかし作成量150kgのうち、100kgの仕込みが完了しています。 発酵ですっかり温度が上がったところで、残りの50kgを追加しましょう。 追加資材の準備 ...
乳酸菌もみがらぼかしの作り方2019冬(1)_もっと省力化してみる
新しく畑を借りた事と、秋に大量の籾殻を譲って頂いた事から、寒さが本格的になる前にもう一度乳酸菌もみがらぼかしを仕込む事にしました。 今回の目標!・秋の仕込みより ...