自作したニンニク小型乾燥室の使用レポート
前回、大幅に改造したニンニク乾燥機ですが、乾燥の条件を一定にするのに若干苦労しました。 自作ニンニク小型乾燥室の改良-除湿機と有圧換気扇の活用- 条件を色々変え ...
自作ニンニク小型乾燥室の改良-除湿機と有圧換気扇の活用-
自作ニンニク乾燥機を、これまで何パターンか作ってきました。 第一号は、去年作った有圧換気扇による送風乾燥機→小型ニンニク乾燥機を簡単・低コストで自作する-1 第 ...
丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(6)-側面にビニペットを固定-
<前回まで>・税金も申請も不要な農作業小屋をパイプで自作する・柱に重量ブロックの重りを固定する・重量ブロック部を土中に埋めて、同じ高さで柱を8本垂直に立てる・横 ...
丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(5)-屋根の取り付けと横梁の修正-
<前回まで>・税金も申請も不要な農作業小屋をパイプで自作する・柱に重量ブロックの重りを固定する・重量ブロック部を土中に埋めて、同じ高さで柱を8本垂直に立てる・横 ...
丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(4)-横梁用パイプの取り付け-
<前回まで>・税金も申請も不要な農作業小屋をパイプで自作する・柱に重量ブロックの重りを固定する・重量ブロック部を土中に埋めて、同じ高さで柱を8本垂直に立てる < ...
丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(3)-柱を垂直・同レベルに建てる
<前回まで>・税金も申請も不要な農作業小屋をパイプで自作する・柱に重量ブロックの重りを固定する <今回>重量ブロック部を土中に埋めて、同じ高さで柱を8本垂直に立 ...
ニンニク用小型乾燥室を自作する-ファンとヒーターで自作温風乾燥機-
ニンニクは、収穫してからも乾燥が一大作業となります。 大規模栽培農家であれば、機械乾燥が一般的。 少量であれば日陰の風通しの良い軒下などに吊るしての自然乾燥が一 ...
丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(2)-柱に重りをつける-
パイプで農作業小屋をDIYする、2回目です。 前回、一番強度の必要な柱は足場用の48.6mm単管を使用すると決めました。 ただ、曲げに対しては強くなっても、地面 ...
丈夫でコスパの良いパイプ小屋を自作する(1)-設計と部材の調達-
税金も申請も不要な農作業用小屋の検討を、以前4回に渡って記事にしました。 農作業小屋の自作を検討する(1)_土地計画法と農地法農作業小屋の自作を検討する(2)_ ...
庭に埋まった排水用塩ビパイプを移設する(3)_塩ビパイプの切断と接続
前回・前々回までの作業で、排水用塩ビパイプの移設準備は完了です。 今回は塩ビパイプの種類説明と、切断・振り替え作業終了までの解説です。 塩ビパイプの選定と購入 ...