ニンニクの出荷開始とラベルの作成!ーニンニク栽培記2020-21(15)

2023年7月14日

自作ニンニク乾燥機の運用はまだ続いていますが、だいたい乾燥も終了したので、いよいよ今期の出荷を開始します!

・・と、スーパーへ出荷する前に今年はやっておきたいことがひとつ。

パッケージの更新です!

去年までのニンニク用パッケージは、市販の物をそのまま使っていました。

ニンニク入れるとこんな感じ。
裏には最初からバーコードが入っています。

ただ、これだと2つ問題があって・・・

ひとつは、裏のバーコードが不要というか邪魔。

出しているスーパー用のバーコードラベルが必要なので、別のバーコードは何かしらで消して置かねばなりません。

去年までは、このバーコードの上にスーパー用バーコードラベルを貼って隠していました。

もうひとつが、出荷のルールでバーコードラベルは商品の正面の右上に貼る事です。

元々のバーコードを隠すように貼ると、「にんにく」と書かれた面は裏側になってしまうし、じゃあ「にんにく」と書かれた面にバーコードラベルを貼ってしまうと、文字を隠してしまうので、カッコ悪いです。
(バーコードラベルに、生産地・生産者・品目は記載されますが)

という事で、今年は自分でデザインしてみることにしました。

いつも通りのスタンスですが、納得いかないものは自分で作るのが一番好きです(^^)

ニンニクラベルを自作する

デザインを自作する・・・とは言っても、ニンニクを入れるネットから全て自作するつもりはありません。

コストと手間も考慮しないとね。

という事で、無地ラベル付きの白ネットを探してみました。

 モノタロウ:にんにくネット無地トップラベル付

これなら無地なので、自分の好きにデザインしたラベルと、バーコードラベルの両方を貼れます。

という事で、バーコードラベルのサイズを考慮して、まずはラベルをデザインしてみました。

何の商品で・どこで作っているのか。

一番伝えたい部分をハッキリと。

見た目のカッコよさとかは後回しです。

なお、裏はブログでも使っているアイコンと、ブログへリンクしているQRコードを配置。

さらに、QRコードがわからない人向けに、検索画面風のアイコンもつけておきました。

と、こんな感じでラベルは完成。

後は、売れてくれると嬉しいです(^^)