乳酸菌もみがらぼかし
乳酸菌もみがらぼかしの作り方!-5
2018年5月29日 乳酸菌もみがらぼかし玄米アミノ酸農法
さて、乳酸菌もみがらぼかしの作り方、管理編その2です。 仕込んで数日経って、温度が60度前後になれば順調ですが …
好気発酵と嫌気発酵
2018年5月25日 乳酸菌もみがらぼかし好気発酵玄米アミノ酸農法
今日のテーマは、自分の勉強も兼ねてです。 発酵とは、微生物が有機物を分解して、別の物を作っている状態ですね。 …
乳酸菌もみがらぼかしの作り方!-4
2018年5月24日 乳酸菌もみがらぼかし玄米アミノ酸農法
前回までの仕込み編が終わり、ここからは管理編! 上手に発酵させるには、ここからが重要です。 仕込み後の温度上昇 …
乳酸菌もみがらぼかしの作り方!-3
2018年5月23日 乳酸菌もみがらぼかし玄米アミノ酸農法
前回に引き続き、もみがらぼかしの作り方第三回目。 材料を全て混ぜ合わせたら、次は一ヶ月間ほどかけて発酵させてい …
乳酸菌もみがらぼかしの作り方!-2
2018年5月22日 乳酸菌もみがらぼかし玄米アミノ酸農法
前回の続き、乳酸菌もみがらぼかしの作り方、其の2です。 材料を揃えたら、仕込みに入りましょう。 乳酸菌もみがら …
最近のコメント